
おすすめのジャンルとかも教えてほしい!
このようなお悩みを解決します。
この記事で学べること
- ブログで月3万円を達成するまでの前提条件
- ブログで月3万円稼げる可能性の高いジャンル3選
- ブログで月3万円稼ぐ上で注意すること3選
ブログを始めたばかりの時期は、『自分なんかが本当に月3万稼ぐことはできるんだろうか、、、』と不安になりやすいものです。
ただ安心してください!ブログで月3万稼ぐための必須条件は、たった1つを満たせば大丈夫です。
その必須条件1つとは、『ジャンル選定で間違えない』ということです!
ジャンル選定は適当になりがちですが、ここでミスを犯すと、どれだけ努力しても報われない日々が待っています。そのため、必ず避けるようにしましょう。
ということで今回の記事では、間違えないジャンル選定の方法やおすすめのジャンル3選を紹介していきます!

関連記事:【初心者向け】仮想通貨アフィリエイトで月3万円稼ぐロードマップ!3ヶ月で達成できる
Contents
ブログで月3万円を達成するまでの前提条件とは
ブログには金鉱が掘り当てられるジャンル、どれだけ掘っても金鉱が見つからないジャンルがあります。
つまりブログ月3万円を達成するには、『これだけは絶対に満たしておかないといけない!』という条件があります。
その条件とは、下記のとおり。
- 需要のあるジャンルを選ぶ
- アフィリエイト単価の高いジャンルを選ぶ
- YMYLジャンルを避ける
それぞれ具体的に説明します。
前提①:需要のあるジャンルを選ぶ
まず需要のあるジャンルを選ばないと、そもそも記事を書いても読まれないです。
当たり前ですが、需要のない記事はそもそもGoogleの検索に引っかかることも少ないからです。魚のまったくいない池で釣りをしてるようなものです。
例えばですが、川辺に転がっている石を紹介するブログ。川石マニアであれば読んでくれるかもしれませんが、間違いなく大衆受けしないですよね。

そのため、一般的に世間で知られているジャンル(=例えば転職、キャンプ、ガジェットなど)の分野に参入するべきです。
前提②:アフィリエイト単価の高いジャンルを選ぶ
1ヶ月に5万円以上稼ぎたいなら、アフィリエイト単価の高いジャンルを選ぶことも大事です。
例えば、アフィリエイト単価が1件500円の案件とアフィリエイト単価が1件10,000円の案件だと、稼ぎやすさがシンプルに20倍違いますよね。

そう思われる方も多いですが、実はアフィリエイト単価と成果条件のハードルはあんまり関係がありません。
実際に、下記のような案件も多数あります。
- 年会費無料のクレジットカード発行:10,000円
- 証券口座の無料開設:5,000円
- 仮想通貨取引所の口座開設:8,000円
月5万円は確実に稼ぎたいという方は、アフィリエイト単価が高い案件を必ず選びましょう!
前提③:YMYLジャンルを避ける
あと個人ブロガーは、YMYLジャンルを絶対に避けるようにしましょう。
YMYLとは『Your Money Your Life』の略称で、お金や健康、幸福、安全など人生に大きな影響を与えるジャンルのことを指します。
なぜならGoogleの検索上位に表示することがほぼ不可能であり、個人ブロガーが稼ぐには難易度が高すぎるからです。
YMYLジャンルとは具体的に、下記のようなジャンルのことを指します。
- お金:クレジットカード・投資
- 健康:医薬・メンタルヘルス
- 法律:離婚・裁判
ということでYMYLジャンルで、個人ブロガーが検索上位に表示するのは難しいので、避けましょう!
【結論】ブログで月3万円を達成するにはジャンル選定が1番大事!
ここまでの話をまとめます。
ブログで月3万円を稼ぐためには、需要のあるジャンル、アフィリエイト単価の高いジャンル、YMYLジャンルを避けることが大事でした。
つまり、ジャンル選定を間違えてしまうと、どれだけ努力しても稼げないということです。

というのも実際、僕も『軽バンサーフ旅』というブログを運営していて、毎日のように報酬が発生していますが、1ヶ月の収益は2万円ほどです。
稼げない理由は、下記のとおり。
- 需要が低いジャンル
- アフィリエイト単価が低い
辛辣な一言になりますが、ジャンル選定で間違えてしまうと、どれだけ努力しても稼げないです!
なのでブログで月3万円を達成したいのであれば、ジャンル選定は慎重に行いましょう。
ブログで月3万円稼げる可能性の高いジャンル3選
次に、月3万円稼げるジャンルを、具体的に紹介していきます。
月3万円稼げるジャンル3選
- 転職
- FX・株式投資
- 仮想通貨
それぞれジャンルの特徴を説明していきます。
ジャンル①:転職
稼ぎやすいジャンルの1つ目は、転職ジャンルになります。
評価点 | |
需要の大きさ | |
アフィリエイト単価の高さ | |
YMYLジャンル | 該当しない(ただ競合は多い) |
終身雇用制度が崩壊しつつある今、転職が当たり前になり、追い風が吹いているジャンルになります。
アフィリエイト単価は2000円〜5,000円ほどで、『登録+初回受付完了』などの成果条件が多いです。

なのでアフィリエイト単価が低いけど、大きく稼げるのがこのジャンルの特徴になります!
しかし1点注意で、転職ジャンルで記事を書きたいのであれば、筆者自身が転職を複数回してたり、転職して年収UPしてたりしないといけません。
要するに、転職実績のある人からの話じゃないと、読者は話を聞いてくれないということです!
なので最低でも転職経験が1回あることが、マスト条件になりますね!
ジャンル②:FX・株式投資
稼ぎやすいジャンルの2つ目は、FX・株式投資ジャンルになります。
評価点 | |
需要の大きさ | |
アフィリエイト単価の高さ | |
YMYLジャンル | 該当する(SNS流入で勝負すべき) |
『お金』のYMYLジャンルに該当しますが、アフィリエイト単価が高いので稼ぎやすいのが、このジャンルの特徴です。

またアフィリエイト案件は単価が高いだけでなく、成果条件のハードルが低いのもメリットです。
例えば、下記のような成果条件があります。
- 口座開設完了
- セミナー参加
- 口座開設完了+入金
『3万円の商品を買ってください!』や『1ヶ月3,980円の講座に申し込んでください!』など、お金を支払う必要のない案件が多いのも、稼ぎやすい理由の1つですね!
ただYMYLジャンルの関係で、Googleの検索上位に表示するのが難しいので、TwitterやInstagramなどのSNSを使って集客しないといけません!

ジャンル③:仮想通貨
稼ぎやすいジャンルの3つ目は、仮想通貨ジャンルになります。
評価点 | |
需要の大きさ | |
アフィリエイト単価の高さ | |
YMYLジャンル | 該当しない |
まだまだ競合が少ないわりに、需要が高く、アフィリエイト単価が高いのが特徴です。
また仮想通貨ブログの場合、使えるアフィリエイト案件の種類も豊富なので、幅広い層の方をターゲットにできるのもメリット。
- 取引所の口座開設(1件2,000~10,000円):投資でお金を増やしたい人へ
- ブログ開設(1件5,000~10,000円):仮想通貨ブログを運営したい人へ
- 仮想通貨レンディング(1件1,500〜5,000円):持っている仮想通貨を運用したい人へ
このようにマネタイズポイントが沢山あるので、収益化のハードルも大きく下がりますよ。
ただ稼げるジャンルだからこそ、今後は競合が参入してくる可能性が高いと言えます。

【無料】仮想通貨ブログで月3万円稼ぐロードマップ記事を配布中!
仮想通貨ブログの難点は、アフィリエイト審査に通るまでが長く、そこに辿り着くまでに挫折する可能性が高いということです。
せっかくブログを3ヶ月かけて育てたのに、1円もブログ収益がもらえなかったとなればトラウマになりますよね。
そこでアフィリエイト審査も簡単に通るコツがわかり、かつ3ヶ月で3万円を稼げるやり方をまとめました!ぜひ参考にしてみてください!
僕が仮想通貨ブログを始めて3ヶ月で、月3万円を達成したコツを「【初心者向け】仮想通貨アフィリエイトで月3万円稼ぐロードマップ!3ヶ月で達成できる」で紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!
ブログで月3万円稼ぐ上で注意すること3選
ブログで月3万円稼ぐまでに強く感じたことは、下記の3つになります。
ブログで月3万円稼ぐ上で注意すること3選
- 1日30分の作業量だとまったく稼げない
- インプット2割アウトプット8割を意識する
- ブログ記事の最低条件は必ず満たすようにする
それぞれ具体的に説明します。
1日30分の作業量だとまったく稼げない
まず認識してほしいことは、1日30分の作業量だとまったく稼げないことです。
『スマホ1台で稼げる』や『1日〇分だけ!』みたいな甘い考えは、ブログで稼きたいなら捨てましょう!
かくいう私も、1日あたり5~6時間をブログに割いて、3ヶ月目でやっと月3万円のブログ収入が得られるようになりました。

ただ、しんどい期間を乗り越えれば、1度書いた記事はずっと稼いでくれるので、一気にイージーゲーム化します。
ということで、本気でブログで稼ぎたいと思っているなら、『1日30分で稼ぐ!』みたいな甘い考えは捨てましょう!
インプット3割アウトプット7割を意識する
ブロガーあるある、いや日本人あるあるですが、インプットばかりするのは辞めましょう!
なぜなら人間の頭は、インプットして理解したことを、アウトプットすることで体得するように出来ているからです。
私たちは、本を読んだり、講義を聞いたりするインプット型の勉強だけでは、学んだ内容を記憶できないと言われています。というのも、脳はインプットした情報のうち「使う情報」のみを記憶としてとどめる性質があるからです。しっかり記憶するためには、話したり書いたりして「情報を使う=アウトプットする」ことが必要。勉強はインプットとアウトプットの両方を行うべきなのです。
(引用元:脳科学が証明。“勉強が捗る” 3つの黄金比「3:7」「25:5」「1:5」がすごすぎる。)
ではインプットとアウトプットの割合ですが、『3:7』を意識するようにしましょう。

「何をインプットすればいいか、わからん!』という方は、以下の記事で、ブログ運営のノウハウを体得できる5冊を紹介しています。
>>【必見】仮想通貨ブログを運営する前に必ず読んでほしい本5選!
ブログ記事の最低条件は必ず満たすようにする
最後に、ブログ記事には最低条件があります。
例えば『タイトルの文字は30文字程度』や『PREP法に基づいて文章を書けているか』など。
これらの最低条件を守れていない限りは、どれだけ頑張ってもブログで月3万円を稼ぐのは不可能でしょう。というのもブログで稼いでる人のほとんどは、基本を徹底しています。

ブログ記事を公開する前に、最低限やることは12個あります。興味のある人は、以下のリンク記事を参考にしてみてください!
関連記事:【初心者向け】ブログに必須のチェックリスト12項目を公開!
【まとめ】ブログで月3万円稼げるかはジャンル選定で決まる!
今回はブログで月3万円を稼ぐには、ジャンル選定が1番大事と説明してきました。
ジャンル選定を間違えてしまうと、どれだけ頑張っても、『努力が水の泡になる』ような未来が待っています。
まだジャンルを明確に決めていない方は、下記のような特徴をもつジャンルを必ず選ぶのがおすすめです!
- 需要のあるジャンル
- アフィリエイト単価の高いジャンル
- YMYL以外のジャンル
でジャンルが決まれば、ブログ運営のコツを勉強しながら、ガンガン記事を作成していきましょう!
関連記事:【2022年版】0から学べるおすすめのブログ教材5選!すべて無料です
関連記事:【必見】仮想通貨ブログを運営する前に必ず読んでほしい本5選!