NFT

【月10万円も可能!】NFTの稼ぎ方4つを徹底解説!2022年はこれで決まり!

2022年5月15日

お悩み人
『NFTは稼げる』って聞いたんだけどホント?

具体的にどのように稼げるのか教えてほしい!

 

このようなお悩みを解決します。

 

この記事で学べること

  1. NFTとは
  2. NFTの稼ぎ方4パターン
  3. よくいただく質問【NFTの稼ぎ方編】

 

あなたはNFTに関する、以下のニュースを見たことがありますか。

小学3年生が夏休みの自由研究で作ったNFTアートが380万円で売れたという、嘘のようなこの話。

 

普通ならあり得ないことですが、『NFTがブーム爆発寸前まで来ている』ということであれば納得がいきますよね。

 

現に2021年の新語・流行語大賞では『NFT』がノミネートされていました。

 

今回はそんな注目されているNFTの稼ぎ方について、説明していきます。

 

読み終える頃にはNFTの稼ぎ方がイメージできるようになり、月10万円稼ぐまでのプロセスが明確になることでしょう。

 

それでは最後までどうぞ。

 

コインチェックでは、期間限定で【Coincheckつみたてで最大キャッシュバック10,000円キャンペーン】を開催しています。期間は10月11日 23:59までなのでお早めに。

 

予算が尽きると同時にキャンペーン終了となるので、今のうちに無料で口座開設しておきましょう!

※3ヶ月継続して積み立てた方が、対象になるので注意しましょう!

 

ぜひ以下の記事を参考にして、コインチェックの口座を開設してみてくださいね!

【特典付き】コインチェックの口座開設を5ステップで解説!1,500円分のビットコインが貰える!

お悩み人コインチェックの口座開設のやり方がわからない!馬鹿でもわかるように手順を教えてほしい!   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること コインチェックの口座開 ...

続きを見る

 

 

NFTとは

NFTとは「Non Fungible Token(非代替性トークン)」の略称です。

 

『非代替性トークンって何?』という方に向けて、もう少し掘り下げます。

  • 非代替性:唯一無二の。代替ができない
  • トークン:デジタルデータ

 

組み合わせると、『唯一無二のデジタルデータ』になります。

 

もう少しイメージしやすいように、図を用いて説明します。

 

これまでは本物とコピーの区別がつきませんでしたが、NFTの出現により本物の証明が可能になりました。

NFTの技術によって本物のアートにトークンIDが発行される。そのIDが本物を証明する仕組み。

トークンIDにはアートの作成者や所有者、権利者、取引履歴が記録されている。

 

例えば、以下の写真がブログに載っていたとします。

読者のあなたは画像を右クリックして『保存』を押せば、まったく同じ写真があなたのPCの中にコピーされます。

 

写真が完全コピーされるわけなので、第三者から見ると、どの写真がオリジナル(=本人が撮ったモノ)かわからないですよね。

 

ですがNFTの技術があれば、オリジナル写真に唯一無二のトークンIDを発行できるので、それを元に本物を証明することができます。

 

ただ賢い人であれば

トークンIDは改ざんされないの?

という疑問を持つと思います。

 

ただNFTは仮想通貨で使われているブロックチェーンの技術を用いており、世界中の人が監視しているので改ざんがほぼ不可能になっています。

 

そのためNFTの技術によって、『ムンクの叫びの本物のデジタルアートはこれ!』と唯一無二のデジタルデータを証明できるようになったのです。

 

【2022年版】NFTの稼ぎ方4パターン

本題のNFTの稼ぎ方ですが、以下の4つになります。

 

NFTの稼ぎ方4選

  1. NFT投資
  2. NFT販売
  3. NFTゲーム
  4. Move to Earn

 

稼ぎ方について、それぞれ掘り下げていきます。

 

稼ぎ方①:NFT投資

1つ目の稼ぎ方は、NFT投資になります。

 

NFTアートを安くで購入して、高く売ることで儲ける仕組みですね。

株式投資と儲ける仕組みはほとんど同じで、俗にいうキャピタルゲインです!

 

お悩み人
NFTアートを具体的に教えてほしい!

NFTアートとは、例えばデジタルアート(写真やイラスト)ゲームキャラクターゲームアイテム仮想空間の土地などを指します!

 

NFTアートは価値の変動が激しいので、数ヶ月で価値が20〜30倍になったみたいなケースも少なくありません。

 

実際にNFTの注目アーティストであるBeepleの作品は、4ヶ月後に約120倍の価値になっています。

Beeple氏が作成したアート作品「CROSSROAD」は、2020年10月に約600万円で初落札された後、2021年2月に約7億円で落札されました。

(出典:NFTアートとは?メリットや売買のやり方、マーケットプレイスを解説

 

しかし裏を返せば、NFTアートの価値が一晩でなくなってしまうケースもあるので注意が必要です。

 

NFTアートの売買で稼ぎたいなら、デジタルアートの将来性を調べてから、購入するように心がけましょう!

 

稼ぎ方②:NFT販売

2つ目の稼ぎ方は、NFT販売になります。

 

NFTアートを作成して、OpenSeaなどのマーケットで販売して、利益をもらう仕組みですね。

販売利益=NFTアートの販売価格−NFTアートの製作費

 

ただNFTアートの特徴はそれだけでなく、作品が転売されて二次流通したときの収益(ロイヤリティ収益)も入るようになっています。

 

まとめると、以下のタイミングで収益が発生するようになります。

  1. 自分の作成したNFTアートが売れる ←販売利益
  2. 購入者(1)がNFTアートを保有する
  3. 購入者(1)がNFTアートを購入者(2)に転売する ←ロイヤリティ収益
  4. 購入者(2)がNFTアートを保有する
  5. 購入者(2)がNFTアートを購入者(3)に転売する ←ロイヤリティ収益

 

ちなみにロイヤリティ収益は転売価格の10%まで設定できるようになっています。

 

お悩み人
具体的に説明してほしい、、

つまりロイヤリティを10%に設定しているNFTアートが100万円で転売された場合、その10%がクリエイターに還元されるので、NFTアートを作成した本人も10万円が貰えるということ!

 

なので後世に受け継がれるNFTアートを作れば、半永久的に収入が入ってくるようになります。

 

ヒカキンやはじめ社長みたいなYouTuberが億万長者になったみたいに、今後は○○億と稼ぐNFTクリエイターが出てくることでしょう。

 

トレンドに乗っているNFTアートなので、興味のある方は早めに参入しましょう!

【2022年版】NFTアートを作成できるアプリ5選を紹介!作り方も動画で学べる!

お悩み人NFTアートを作成できるアプリを教えてほしい! あと初心者でもNFTアートって売れるのかな?   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること そもそもNFTと ...

続きを見る

 

ただ一般人がNFTアートで稼ぐには、難易度が少し高いのも事実です。

 

そのため、これまでopensea(世界最大のNFTマーケット)で売れた作品などを分析して、共通点を探すことが大事になります。

 

NFTアートが売れないのは当然!成功事例から売れるコツを分析!』の記事では、世界的に売れたNFTアートを具体的に分析して、売れるNFTの共通点を探っています。

 

NFTアートを作ったのに売れない、、、』という事態を避けたい方は、上記の記事でより詳しく説明しているので、そちらを参考にしてみてくださいね!

 

稼ぎ方③:NFTゲーム

3つ目の稼ぎ方は、NFTゲームになります。

NFTゲームとはブロックチェーン技術を活用したゲームのこと。

 

ゲーム内で収集したアイテム、育成したキャラクター、貯めた通貨、メタバース(仮想空間)上の土地などを、現実世界で売って稼ぐ仕組みになります。

パスドラでGetしたレアキャラを、メルカリで売るみたいなイメージ。

 

お悩み人
ちなみにNFTゲームって何があるの?

 

2022年5月現在で、有名なゲームは以下のとおりです。

  • The Sandbox(ザ・サンドボックス)
  • Axie Infinity(アクシーインフィニティ)
  • Decentraland(ディセントラランド)

 

これまではゲームで稼ぐとなれば『プレイヤー&実況者』というポジションが一般的で、YouTubeに参入する必要などがありました。

 

しかしNFTゲームの登場以来、ゲーム単体で稼げるようになり、『Play to Earn(遊びながら稼ぐ)』が可能になってきました。

 

ゲームをしているときは時間を忘れられるという方は、ぜひ挑戦してみてください!

 

稼ぎ方④:Move to Earn(動いて稼ぐ)

4つ目の稼ぎ方は、Move to Earn(動いて稼ぐ)になります。

 

Move to Earnで稼げるアプリは、以下のとおり。

  1. Aglet(アグレット)
  2. STEPN(ステップン)
  3. Sweatcoin(スウェットコイン)

 

お悩み人
どうやって稼ぐ仕組みなの?

 

アプリによって稼ぎ方は異なるけど、基本的には以下の2パターンに分かれます!

  • アプリ内のNFTシューズを転売
  • 歩いた距離を仮想通貨(トークン)に変える

 

2つ目の『歩いた距離を仮想通貨(トークン)に変える』を少し掘り下げてみます。

 

例えばSweatcoin(スウェットコイン)というアプリでは、1,000歩で1SWC、10,000歩で10SWCを稼げる仕組みになっています。

歩数 稼げる仮想通貨(=SWC)
1,000歩 1SWC
10,000歩 10SWC

 

まだ『SWC』という仮想通貨は現金化できませんが、2022年の8月以降は現金化できるようになります。

 

なので例えば、『1SWC=500円』で交換できるようになると、毎日最大で5,000円稼げることになります。

 

ダイエットしながら稼ぎたい方、運動不足を解消したいと思っている方は、必ずダウンロードしておきましょう!

【保存版】Move to Earnとは?稼げるゲーム4選も紹介!

お悩み人Move to Earnって何?本当に歩いて稼げるの? あとおすすめのアプリも教えてほしいな〜!   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること Move t ...

続きを見る

 

関連記事【保存版】Move to Earnとは?稼げるゲーム4選も紹介!

 

よくいただく質問【NFTの稼ぎ方編】

NFTの稼ぎ方に関する、よくいただく質問を紹介しておきます。

 

よくいただく質問

  1. NFTって危なくないの?
  2. 1番簡単に稼げるのはどれ?
  3. NFTを始めるのに必要なモノは?

 

それぞれ答えていきますね!

 

Q1.NFTって危なくないの?

A.正直まだまだ安全ではありません!

 

なぜならNFTはまだまだ新興市場であり、安定していないからです。

 

NFTは現状、以下のようなリスクを持ち合わせています。

  • NFTアートの価格変動が激しい
  • 偽物のNFTアートが散乱してる
  • 法整備が整っていない
  • ゲームの人気が急になくなってしまう

 

そのため思考停止するのではなく、常に考えて行動することが大事になります!

 

NFTに関する正しい情報をインプットすることで、常に知識をアップデートするようにしましょう。

 

おすすめのTwitterアカウント

  • イケハヤさん:NFTのクリエイター側目線でのトレンド情報が多い
  • miinさん:海外のNFTの最新トレンドを発信している
  • DeeZeさん(英語):NFTトレンドの最先端。ただ英語なので読解が必要

 

Q2.1番簡単に稼げるのはどれ?

A.まだハードルが低いのはMove to Earnですね!

 

なぜなら投資をするためのリサーチ、NFTアートの作成、NFTゲームのやり込みの必要がないからです。

 

シンプルにアプリを導入して歩くだけで稼げるので、『NFTですぐ稼ぎたい!』という方にはおすすめです。

 

以下のアプリの内、好きなものをぜひダウンロードしてみてください!

 

稼げるアプリ(Move to Earn系)

  1. Aglet(アグレット)
  2. STEPN(ステップン)
  3. Sweatcoin(スウェットコイン)

 

関連記事【最新版】Aglet(アグレット)の始め方!将来性についても解説!

関連記事Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方!コスパ最強の稼ぎ方を伝授!

 

Q3.NFTを始めるのに必要なモノは?

A.仮想通貨取引所の口座と仮想通貨ウォレットが必要!

 

今回紹介した『NFTの稼ぎ方4選』は、すべて仮想通貨と関係しています。

 

そのため上記2つを持っておけば、基本的には問題ないです!おすすめは以下のとおり。

  • 仮想通貨取引所の口座:コインチェック
  • 仮想通貨ウォレット:メタマスク 

 

それぞれ5〜10分ほどで無料開設できるので、早めにやっておきましょう!

※審査に長引くと、1~2週間かかることもあるので注意!

 

【特典付き】コインチェックの口座開設を5ステップで解説!1,500円分のビットコインが貰える!

お悩み人コインチェックの口座開設のやり方がわからない!馬鹿でもわかるように手順を教えてほしい!   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること コインチェックの口座開 ...

続きを見る

【10分で完了】メタマスクのインストール手順3ステップを解説!

お悩み人MetaMask(メタマスク)のインストール手順が意味わからない! 写真を使ってわかりやすく教えてほしい!   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること M ...

続きを見る

 

まとめ

今回はNFTの稼ぎ方4選について、紹介してきました。

 

NFTの稼ぎ方4選

  1. NFT投資
  2. NFT販売
  3. NFTゲーム
  4. Move to Earn

仮想通貨に限らずですが、稼ぐためにはトレンドに乗ることが大切になってきます。

 

現在NFTはニュースになるなど、世間を揺るがしているのは間違いありません。

 

もし本気であなたが稼ぎたいと思っているなら、乗り遅れる前にNFTにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

NFTを安く購入して転売したい方は、NFTのホワイトリストを獲得するのがおすすめです。

NFTのホワイトリストとはNFTの購入優先権のこと。ホワイトリストを獲得すると、一般販売の前に定価よりも安い価格でNFTを購入できます。

 

投資初心者でもできるので、興味のある方は『【5分でわかる】NFTのホワイトリストとは?当選するコツも紹介!』を参考にしてみてくださいね!

人気記事ランキング

1

お悩み人ビットコインを買うのは怖い。。。まずは無料でビットコインを保有したいんだけど!   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること 2,300円分のビットコインを ...

2

お悩み人仮想通貨の取引所たくさんありすぎるし、どこで口座開設しようかな〜。 初心者でも使いこなせる仮想通貨取引所を教えてほしい!   このようなお悩みを解決します。   この記事で ...

3

お悩み人仮想通貨ブログって稼げるの? 給料以外の副収入が欲しくて、始めようか悩んでるんだけど、、   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること 仮想通貨ブログ(=ア ...

4

お悩み人Move to Earnって何?本当に歩いて稼げるの? あとおすすめのアプリも教えてほしいな〜!   このようなお悩みを解決します。   この記事で学べること Move t ...

5

お悩み人WordPressでブログ始めたいけど、初期費用かかるから迷ってるんだけど、、、 初期費用を抑える方法ってなにかない?   このようなお悩みを解決します。   この記事で学 ...

-NFT